ご利用までの流れ


保育所等訪問支援とは

訪問支援員が保育所、幼稚園、小学校等を訪問して、集団生活への適応が困難な児童に対して支援を行う事業です。

児童への直接支援だけでなく、施設のスタッフや保護者に対して児童への接し方などの助言も行います。 支援の頻度は月1~2回程度です。

集団生活における、児童、保護者や保育所等の先生方のお悩みに対して、当事業所の専門的ノウハウをもとに適切な助言を行うことにより、お子さんや保護者様が安心して過ごすことができるようにお手伝いをさせていただきます。

保護者への支援内容のフィードバックには(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム)HUGを利用しています。



支援内容

直接支援

保育所等訪問支援では、お子様の集団活動への参加をスムーズに行うための直接支援を行っています。
お子様がご利用している施設(保育所や幼稚園、小学校など)にハッピースマイルの支援員が訪問します。訪問先での生活の流れや保育・教育活動の妨げにならないよう十分に配慮しながら集団活動に加わってサポート致します。
例えば、保育園等での生活のしづらさや集団活動に苦手があるお子様に対して、お子様ご本人の特性と環境面から要因を推察して、直接お子様に働きかけを行います。

間接支援

直接的な支援だけではなく。周囲の環境整備を行ったりスタッフに関わり方や活動の組み立てなどを教示したりもします。また、周囲の子どもたちを巻き込んでの支援を行うこともあります。
普段のお子様の様子を、施設のスタッフさんにヒアリング行ったり、スタッフさん自身がのようにお子様と関わっているのかなどを確認した上で、お子様との関わり方をお伝えしています。
ハッピースマイルの支援員が、お子様に対してどのような意図を持って支援をしたのか、今後お子様と関わる上でのポイントをお伝えします。
訪問先の施設さんと一緒に考えていけるよう協働支援、後方支援の立場で関わらせて頂きます。

保護者への報告・アセスメント

保育所等訪問支援は、保護者様のいない場所と時間帯に提供されるサービスです。
保護者様のご不安がないよう、ハッピースマイルの支援員が支援内容や訪問先でのお子様の様子、周りの子ども達やスタッフの関わりの様子を丁寧にご報告します。
保護者様のもっている不安な事や疑問など、丁寧にヒアリングを行います。
お子様に必要な支援について一緒に考えて参ります。


ご利用の流れ

通所受給者証の支給決定はサービス種別ごとにされます。
すでに児童発達支援や放課後等デイサービスの支給決定がされている場合でも、
保育所等訪問支援のサービス利用について市区町村に申請し、支給決定を受ける必要があります。
詳しくは、当事業所又はお住いの地域の障害福祉課にお問い合わせください。

料金のご案内(利用者負担額)

利用料金

受給者証の利用者負担上限月額内の負担になります。
利用者負担額は世帯の所得により決定されます。

児童発達支援・放課後等デイサービスと保育所等訪問支援の両方を利用した場合でも下表以上の利用者負担は生じません。


世帯所得
お支払い料金
非課税世帯
0円
約890万円まで
4,600円
約890万円以上
37,200円